幹線道路


明石市の状況が気になり、全国市長会の会議を早めに切り上げ、明石市役所に戻ってきている。昨日からの降雪の影響により、交通機関に影響が及んでいるほか、幹線道路が渋滞となっている。個人敷地内での水道管破裂

コメント

  1. 今朝の様子。幹線道路には雪が無かったけど、1本入るとこの通り、下は凍っている。

    2023-09-10 18:40:23
  2. 返信先:@Takamatsu_Heizo医学の分野ではiPS細胞という革命的な時代なのにと思います。 大雪で高速道路・幹線道路がスタックするのは去年もあった。もはや「10年に一度」ですらないわけで、人類の叡知を集め、何とかするべき時にきているのではないか、と。研究くらい、どこかでやってそうですけどね。

    2023-09-11 01:24:17
  3. そもそも融雪剤撒布という概念が無いのかもしれない、地元ではありえないくらい幹線道路のアイスバーンが酷い

    2023-09-11 08:42:22
  4. 今日御社が休みにならなかった理由 「社長が出勤できたから」 ふざけてる?ふざけてるよね?全員がお前みたいに幹線道路沿いに住んでると思うなよ

    2023-09-11 15:06:25
  5. #月下虫音 #LOVEFM 山道から、雪の無い幹線道路に出るような場合が多いようでしたなら、是非ともにスタッドレスタイヤの装着をおすすめする次第ですm(_ _)m 東北に住んでいる頃はブリジストンの を買って3~4シーズンは持ちました (冬道への効力が)

    2023-09-11 22:44:24
  6. 今日の車移動は 橋は絶対凍ってると思ったから幹線道路を通ってったのだけど…幹線道路もでっかい雪の塊がちょいちょい落ちててまぁまぁ危険だと思った…橋はもっとヤバそうだったけど…明日も凍るんじゃないかなぁ

    2023-09-12 06:36:20
  7. 今日の

    2023-09-12 12:50:21
  8. 返信先:@DD_Hatsushimoウクライナの主要幹線道路と橋の多くが44tの重量規制があって、後先考えなければ使えるけど復興考えると行動に制限が掛かるんだって ロシアの部隊が一方的に撃破されたのも進攻ルートが限られて身動きが難しかったってのもあるみたい? 正規軍としては戦意喪失してても、ゲリラ的にはどうなんだろう?

    2023-09-12 21:04:21
  9. 尼崎の幹線道路沿いの不法投棄。何度もマナー向上を訴える看板を設置しても効果がありませんでした。ところが「ナッジ」と呼ばれる手法を活用してみると、周辺にはほとんどゴミがなくなりました。trib.al/KwxSuDD

    2023-09-13 04:48:18
  10. 返信先:@0757050ggえ、エリーさんも地方の幹線道路から一本入った道路脇にある無人のエロ本自販機の在庫を確認してメーカーに報告する仕事してるんですか? 競合他社ですね?

    2023-09-13 12:42:18
  11. 通行量が結構ある幹線道路でも、日陰では雪が凍りついてアイスバーン状態になってたし、この気温じゃ解けないから明日もヤバそうだし、高速もまだ通行止め多いから、地道渋滞しそう。

    2023-09-13 18:44:23
  12. 返信先:@Golshiniumgokinまぁ、今日に限っては鉄道もかなり止まってますからね。 峠道も、幹線道路すら通行止めになる所がチラホラ。 でも、こんな日に、現場に行かなければ話にならない仕事ってのは、 災害復旧を除いて、ほぼ存在しませんからね^^;

    2023-09-14 00:48:18
  13. 関西で異常気象というか雪が降るとヤバいのが、翌朝幹線道路は通行止or修羅場になり、コンビニのパンやオニギリや弁当が底をつくんだよ。>RT

    2023-09-14 08:40:24
  14. 返信先:@sunsin_sumi大阪で物流関係の仕事やってる友人からマジで終わってるってLINE来てから連絡取れないです笑 幹線道路は割と動けるけど新名神がヤバいんでしたっけ?

    2023-09-14 14:42:25
  15. 返信先:@Mochi__poyo太い幹線道路を3本ずつ入れ合った(インフラ整備)

    2023-09-14 21:12:27
  16. 返信先:@ara_igma今のLe Mans Vがまぁまぁチビてきたし普通に欲しい……が、今の通勤経路が信号すくない上に一直線の幹線道路を走るだけだからタイヤが減らない()

    2023-09-15 03:18:17
  17. traffic交通 access接近 highway幹線道路 direction 方向 park 駐車する

    2023-09-15 10:40:22
  18. やっと…やっと豪雪の峠超えた?まだ幹線道路は凍ててるみたいやけど、早よ新名神の立ち往生が解消しますように?✨

    2023-09-15 16:46:24
  19. 幹線道路に除雪車入る事ないから、道路埋まった時は休みたい_( _=ω=)_ ウニモグなら大丈夫かな_( _゚ω゚)_

    2023-09-15 22:50:23
  20. 返信先:@Kuron28地方なんて駅から近いかより幹線道路から入りやすいかのが重視されるからね

    2023-09-16 05:02:21
  21. 暑いのも疲れるけど寒さからの疲労は年々堪える? 明日は-7℃予報 幹線道路は乾いていたからちょっとは安心かな おやすみなさい(-_-)zzz

    2023-09-16 13:06:24
  22. 返信先:@f61326お知り合いの電車じゃないかも知れないけど、ニュースで見ました。 居合わせたくないですね。日本以外じゃ暴動になったかも? こちらでは最近、高速や幹線道路は大雪の時は早めに通行止めにして除雪してから通すってやり方してますね。 そちらは普段雪少ないから仕方ないかもですけど。

    2023-09-16 20:40:22
  23. 交通量の多い幹線道路が、ツルンツルンに凍っていて、独り大騒ぎしながら運転してた。実家方面に曲がろうと減速しても、滑って止まれず?たまたま吹きだまりになってる場所があって、何とか止まれた?大声出しすぎて、今、声が枯れてる?

    2023-09-17 03:06:20
  24. 雪に閉ざされた幹線道路で長く長く続くトラックなど自動車の長時間渋滞の場面は、毎年恒例のように毎年テレビで見る光景で、毎回閉じ込められたドライバーたちは半日以上も動けない状態だが、もう二十年くらい毎年見る光景だけど何か回避する方策って何にも見つからないものなんだろうか?

    2023-09-17 09:12:24
  25. 国は危険だから行かないでと言っているのに、ジャーナリストでもない人が行くのはどうかと思う。結局、密かに言っているわけではなく、思いっきり表に出してアピールしている。大地震の時に幹線道路が渋滞するから個人で行くなと言われても行く人と同じように見えるけどな~

    2023-09-17 16:36:24
  26. 道が凍ってなかったのでスイミングへ。 日陰で凍ってる道を避けようと幹線道路に出たら 行きは5分オーバー。 帰りは30分以上オーバー=1時間以上かかった⤵ バイパス閉鎖の威力ってすごいな。

    2023-09-17 23:24:28
  27. あと一台一台確認はしてないけど、幹線道路意外の生活道路で走ってる車はスタッドレス勢なんだなと勝手に判断してた

    2023-09-18 06:02:20
  28. 地元の雪深い地域も近年幹線道路とか鉄道整備されるまでは物理的に集落や市町村ごと孤立して連絡不可能、ってざらにあったのでなんか似ているなと…

    2023-09-18 12:40:25
  29. 返信先:@venusbackalley自宅から幹線道路までがまだとけてなくて、明日朝も気を付けて、そろりそろりと行きます。 ニュースで京都駅うつってて週末にあたらずによかったと感謝しました。

    2023-09-18 19:52:24
  30. 総人口が減少していく日本の地方都市において店舗物件投資が成立する希少なエリア これ以外は駅前のロータリーに面した店舗物件、幹線道路同士の交差点に立地する店舗物件

    2023-09-19 02:46:19
タイトルとURLをコピーしました