エタニティコア


スフィアはマナカ・ケンゴからエタニティコアを知り。アスミ・カナタはアガムスの遺したデータからスフィアの弱点を知る。どちらが先に制するのかドキドキさせられるよ

コメント

  1. マナカケンゴォはトリガー自身だし2年間エタニティコア風呂に浸かってたから生身で空中落下して無傷なのなんもおかしくない。

    2023-09-06 10:56:26
  2. エタニティコアもビクトリウムコアも似たようなエネルギーっぽいのに(なんならビクトリウムコアは鉱石として活用出来る)、厄介さに関してエタニティコアの方が上手なのはなんなんでしょうね……

    2023-09-06 17:22:29
  3. でもアブソリューティアン自分とこの人工太陽すら制御できない科学力だしエタニティコア手に余るよな

    2023-09-07 01:32:18
  4. 火星から帰還した船の数が空を見渡すシーンでさらに小さく輝いてて着陸する場所と対応する人はあの後めちゃくちゃ大変なんだろうな エタニティコアのエネルギーで大地が割れかけたりスフィアソルジャー大量排出したりして建物や地形もグチャグチャになってそうだし とフワッと思った点

    2023-09-07 08:36:23
  5. 今年の最終回からの映画PVへのつなぎ方はよかったな 去年ケンゴがエタニティコアに行ったけど、すぐに解放されることわかってたから軽く見えたけど、今回ははっきり「もうウルトラマンにはなれないんだ」って言って極力PVでもデッカー映してなかったから最終回の内容にちゃんと感情移入できた

    2023-09-07 14:42:25
  6. まあエタニティコアの方は欠片だけでウルトラマンでも制御が難しい、世界を塗り替えられるほどの力がある(成功するとは限らない)っていう、ウルトラシリーズ屈指のイカれたエネルギーでもあるからな……

    2023-09-07 22:38:28
  7. 地球を守るのはあくまでガッツセレクトとデッカー。たくした地球の為にトリガーはサポートに。しかもエタニティコア関係にはトリガーしかいない!だからこそデッカーは帰って来たしみんなで戦えた。誰か一人でもかけてはいけない。 みんながいたから勝てたんだよな! #ウルトラマンデッカー

    2023-09-08 04:44:22
  8. スフィアに侵食されたのはやっぱり1話の丸飲みが原因かな?デッカーの力で抑えてたけど激戦の連続で弱まって取り込まれかけたけど、エタニティコアと自身の光、想いの力で振り切って完全復活ってことかな? #ウルトラマンデッカー

    2023-09-08 10:50:24
  9. 困った……本当にグリッタートリガーエタニティ形態が好きすぎるので、エタニティコアはなくなってほしくないけど、エタニティコアがある限りマナカケンゴは人外ムーブをし続ける…… ていうかエタニティコアの安全装置でもあるし、唯一無二の変換装置でもある……

    2023-09-08 17:12:26
  10. エタニティコアの設定をめちゃくちゃ上手く落とし込んで、いい感じに調理した製作陣に本当に脱帽

    2023-09-08 23:20:22
  11. エタニティコア、結局されるがままだったの害悪すぎるだろ デザ神になったらエタニティコア消すわ

    2023-09-09 06:44:22
  12. エタニティコア、せめてお湯沸かせるくらいは資源としての使い道がなきゃ割に合わねぇよなぁと思うけど欠片をウルトラマンが使ってアレなのでそういう方向の制御はまあ無理

    2023-09-09 13:04:21
  13. てっきり最終決戦でトリガーともう一回共闘するんだと思ってたけどエタニティコア吸うのでだいぶお疲れっぽかったな。あれ役立つけどホント扱いづらいな

    2023-09-09 20:40:21
  14. 最終回お疲れ様でした!

    2023-09-10 04:38:18
  15. 爆風が後押しになってカナタの体が浮き上がりそのままグングンカットへ移行なら分からんでもないけど光に変換されたエタニティコアは重力を無効にする能力でもあるので?

    2023-09-10 10:52:19
  16. 3000万年前からずっとあるエタニティコアくんまぁロクでもないモノだと言われてしまうと確かにとしか言い返せない メガロゾーアとイーヴィルトリガーを輩出しマザースフィアザウルス強化に使われる始末 良いところがグリッタートリガーエタニティ誕生に使われたくらいしかない #ウルトラマンデッカー

    2023-09-10 18:40:23
  17. ラストのデッカーってグリッターでいいんかな? エタニティコアの光入ってるし グリッターデッカーダイナミック! #ウルトラマンデッカー

    2023-09-11 01:24:17
  18. あとエタニティコアの光とデッカーの光の由来は違うから、その光をカナタに与えればDフラッシャー復元できるっていうのも何の説明もないのが説得力なくて残念だし、変身できなくなったって絶望感もない。 なんか説明不足多すぎてカタルシスがあんまり感じられなかったなぁ

    2023-09-11 08:42:23
  19. 返信先:@jyujyouhiyoriエタニティコア「なめたらあかんぜよ」

    2023-09-11 15:06:25
  20. 返信先:@next_omega_そそそ。あんだけスフィア化が進んだのにマナカケンゴォがカナタにぶん投げたエタニティコアですっかり消えてるし、前話までイチカに不安がらせといて一体なんやねん…と。 あとディメンションカード怪獣が終盤すっかり空気になって登場すらしないという扱いがなんともスッキリしませんねぇ。

    2023-09-11 22:44:24
  21. 最終回視聴。ちょっと駆け足に感じたけど良い最終回だった。トリガーの扱いもマザーに吸収されたエタニティコアのエネルギーの処理と前回で変身道具砕けちゃったデッカーへの変身をサポートと主人公を食いすぎることなく良かったと思う。 #ウルトラマンデッカー

    2023-09-12 06:36:20
  22. あの、怒らないで聞いてくださいね… トリガーとデッカーの対立厨ではなく、むしろ憎しみを持っているのは去年の方という前提の上で エタニティコアの力をトリガーがカナタに渡すっていうシーン そのままエタニティコアの力でパワーアップしたケンゴがマザーを倒す方が自然な流れじゃないですか…?

    2023-09-12 12:50:21
  23. 結局ウルトラマンデッカーとはなんだったのか 未来から過去を改変するために送られてきたけど、マザースフィアが抽出したエタニティコアのエネルギーをトリガーが取り戻して光に変換、Dフラッシャーが生成されてデッカーに変身、最後に消えたのは未来に帰っていったのか、あるいはそれが未来を救うのか

    2023-09-12 21:04:21
  24. リュウモンくん、トリガー=ケンゴって分かってなにかしら遠慮するのかと思ったけど「まずはケンゴさん、マザースフィアザウルスの胸のコアに突っ込んで、エタニティコアの力を吸収してください!」てステップ作るあたりがほんとリュウモンだなって思った

    2023-09-13 04:48:18
  25. アガムスとの和解までマザーを抑え、逆転の切り札になるエタニティコアパワーを奪い取ったマナカケンゴォ!先輩 描写控え目でもやったこと羅列すると大暴れすぎるwwww

    2023-09-13 12:42:18
  26. そしてエタニティコアの正体も薄々分かったんですよね(設定面ではなく概念的な話)宇宙を思うままに作り変えるほどの莫大な力を秘めながら、それ自体は光でも闇でもない未分化の純エネルギー。誰もがその力に振り回され、魅入られ、時に傷つけられ、怖れ、それでも捨てることができない星の輝き。

    2023-09-13 18:44:23
  27. エタニティコアって「未来」なんですよ。人の未来が明日の宇宙を刻一刻と創り変えていく。その過程で間違えることも、誰かを傷つけることもある。誰にも分からない未知の明日へ踏み出していく怖さ。それでも前へ進み続けることを選んだのなら、その意志は誰かに受け継がれ、命の連鎖の中で永遠に輝く。

    2023-09-14 00:48:18
  28. 【ウルトラマンデッカー】スフィアや闇の巨人やアブソリューティアンが手に入れようとしてたエタニティコア・・・

    2023-09-14 08:40:24
  29. •トリガーの存在 •エタニティコアの有無 •テラフェイザーの有無 この辺が関わってくるんだろうけど、未来で戦ってるデッカーアスミとダイナが弱いってことはないよ。地球からバズドまでの間を守ってる可能性あるし。

    2023-09-14 14:42:26
  30. スフィアによって再びもたらされるエタニティコアの暴走や、そこから来るピンチをチャンスに変えてGUTS-SELECT現行チームに花を持たせ勝利を繋ぐ役目を担ったトリガー参戦がドラマ上非常に重要な意味を帯びていた事もあり、中心はデッカーだとしてもやはり令和“平成”全体が決着する気配を感じ取れた。

    2023-09-14 21:12:27
タイトルとURLをコピーしました