アガムス


コメント

  1. ・副隊長「仲間だから、心配をかけたくなかったんじゃない?…」 ・レリアさんとアガムスさんのツーショット。 ・隊長「あなた達と戦えて、心から誇りに思います」 影山ヒロノブさんのエンディングソング。 涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙 #ウルトラマンデッカー 25話 最終回

    2023-09-05 06:38:19
  2. 人類(+ハネジロー)の総力戦って感じですごい良かった。熱い…!アガムスが最後にレリアと一緒にいるシーンは涙が止まらんかった。マジ何あいつ。

    2023-09-05 14:58:23
  3. デッカー、最近観たウルトラマン中でもトップクラスだった。 でも唯一心残りなのが、もうちょっとアガムスが改心した過程が欲しかったのと死なずに未来に帰る展開になって欲しかったかな

    2023-09-05 21:40:28
  4. アガムス………………………………………………

    2023-09-06 05:10:20
  5. デッカーのよかったところ ・各隊員の掘り下げがしっかりあった ・エピソードが個性豊か ・前作の客演のバランス ・アガムス関連もしっかり描かれていた ・戦闘シーンはめっちゃ満足 気になるところ ・最後のカナタのスフィア侵食関連の説明 ・マザー倒したら未来も救われる?の辺りの細かい説明

    2023-09-06 12:50:24
  6. (そっか、ハネジローってアガムスが作ったんだっけ)

    2023-09-06 18:56:20
  7. レリアの「花、木、空…」はなんかポエティックな人なのかと思ったら、ただ地球語の練習してただけだと分かってまた泣いちゃった。最近涙腺おかしいんすよね。アガムスの「忘れるものか、君の顔だけは…」のセリフが本当にしんどい。忘れるパターンやろこれ、と思ったら一瞬トんだけど

    2023-09-07 01:32:18
  8. あとこれは超個人的な話だけど終盤のアガムスの重要回見れなかったのがある 俺だってリアタイしたかったよちくしょ

    2023-09-07 08:36:23
  9. おじさんが使った転送装置がアガムスのと同じものだったら、デッカー=スフィア由来もあながち間違ってはいなかった Dフラッシャーやカードもスフィア消滅によって元の時空に戻されたし

    2023-09-07 14:42:25
  10. アガムス登場!テラフェイザー敵に!デッカーのおっさん登場!ダイナミックタイプお披露目!これからどれだけ盛り上がるんだ!?と思ってたら一番盛り上がったのはここだという やっぱ失速感否めないよね

    2023-09-07 22:38:28
  11. アガムスとレリア出てくるところ良かった スターウォーズみある

    2023-09-08 04:44:22
  12. おっほっほ アガムスの作ったテラフェイザーと人の力であるナースオデッセイ号 全部盛りだあ

    2023-09-08 10:50:24
  13. 息子とデッカーを見終えました 最高にかっこよかった 最高に面白かった 最後にアガムスの笑顔が見られてよかった

    2023-09-08 17:12:26
  14. アガムス、どう足掻いても過去(未来)が変えられない(新しい未来が増えるだけ)んだったらたしかにあそこで死んだことは救いだったのかな……

    2023-09-08 23:20:22
  15. 最終回終盤にアガムス出てくるシーン良かったー! リュウソウジャー最終回のナダもそうだったけど、主人公との交流の中で心が救われたキャラの幻影が最終回に登場する演出好きすぎる #ウルトラマンデッカー

    2023-09-09 06:44:22
  16. 「助けて」を死の間際まで言えなかったマイキーが確かに救われたのを改めて噛み締めてるんだけど同時に救われながら死んでいったアガムスに思いを馳せて苦しい なんだこれは

    2023-09-09 13:04:20
  17. #ウルトラマンデッカー 24話。マザースフィアザウルスが地球に!トリガーは案の定噛ませになってしまったか…。カナタは最後にアガムスの心を救えたのに辛い展開になってしまった。アガムスの「花…木々…空…風…」が妻のレリアが地球の人達と仲良くなる為に最初に覚えた地球語だったのも泣ける…。

    2023-09-09 20:40:21
  18. あ、力が孫のところに アガムスとレリアさん、スフィアの中にデータがあればなんとか復元出来ないかと思ってたけど物理的に傷ついたから無理か……

    2023-09-10 04:38:18
  19. アガムスはカナタくんに対して(ファスティ…)って思った事ある絶対ある

    2023-09-10 10:52:18
  20. いやね最終回でなんかいい感じのことを言って頂いてもさ 未来が個性がみたいな話なんか全然なかったじゃないすか 中身ないんだよ 仮にそういう話があったとしてもアガムスがどうのの話で印象かき消されてんだよ 急にそれっぽいこと言われても感動できないですよこんなん

    2023-09-10 18:40:23
  21. 未来からアガムスがスフィアを連れてきて、多分子分のスフィアを通じてなり、自分がその能力を使って手を伸ばすなりしたマザーがエタニティ・コアを知って自ら過去の地球にやってきたわけだから、この戦いで子分が倒されたことにより子分が消失したのなら未来の子分も消えた? #ウルトラマンデッカー

    2023-09-11 01:24:17
  22. 振り返れば振り返るほどデッカーのおっさんの与えたインパクトと与えられた役割の強さがわかる気がする このおっさんの強さもあってなんとか終盤のアガムス&テラフェイザーの連戦が持ったのかなって感じはする

    2023-09-11 08:42:22
  23. まもなく未来でのスフィアとの戦いも終わるだろうなあ。あー、そうしたら、スフィアを倒して戦いが終わったそのとき、デッカーの前にもアガムス&レリアに現れてほしいかも。タイミングはまあ、Dフラッシャーが帰ってきたところでもいいかも。 #ウルトラマンデッカー

    2023-09-11 15:06:25
  24. #ウルトラマンデッカー

    2023-09-11 22:44:24
  25. そうしたらデッカーは、カナタ達の勝利も、アガムスが救われたことも知れて、「よっしゃーガキに負けてらんねえぜ!」で元気出て変身してさくっとスフィアソルジャー? 殲滅できるのでは? #ウルトラマンデッカー

    2023-09-12 06:36:20
  26. 個人的に謎なのはカナタ、ケンゴ、アガムスがどーやってスフィアの侵食から克服出来たのかってことかしらね

    2023-09-12 12:50:21
  27. ガッツセレクト最後までいい人達だった…(アガムスはガッツセレクトだったっけ?)

    2023-09-12 21:04:21
  28. デッカー、よく言えば堅実、悪く言えば地味って感じの作品だったな……トリガーよりは好きになれるポイント多かったんだけど瞬間的爆発力はトリガーの方が圧倒的に上だった。アガムスに関してをもうちょいうまく調理できてればもっと面白くできたはず

    2023-09-13 04:48:18
  29. あ、アガムス…

    2023-09-13 12:42:18
  30. アサカゲ博士(アガムス)は途中からテラフェイザーと共に敵になり、デッカー達と敵対し、最後はマザースフィアの攻撃を受け消滅してしまったけど消滅する前にカナタと分かり合い、笑顔を取り戻すことができて本当に良かった?

    2023-09-13 18:44:23
  31. デッカー最終回、最後までデッカーらしい無難な感じだったけどもラスボスを倒して火星へ離れ離れになった人達とまた再会出来る喜びというかカナタたちが1年以上頑張って来た事が報われたのは良かった。 アガムスは結局助からなかったけどやったことがやったことだし心を救えただけ良かったんじゃない

    2023-09-14 00:48:18
タイトルとURLをコピーしました