トネリコ


モルガン、トネリコ役の石川由依さん、バーヴァンシー役の和氣あず未さんと

コメント

  1. つかトネリコの絵本が終わってサバフェス2に突入したらモルガン陛下が同人誌作ってもおかしくないんよ。

    2023-02-09 23:58:43
  2. 石川さんほんとにすごかった。。。 トネリコの声出た時の鳥肌が、、

    2023-02-10 07:28:06
  3. 石川さん、高野さんの演じ分けめちゃくちゃ良かったトネリコの声はちゃんとトネリコで最高だった。メリュジーヌは感情が対村正の時と、愛に苦しむところ、残骸になっても飛び続けるところ等々好きすぎて。愛の強さ、純粋さ、本当にメリュ好きだ。

    2023-02-10 15:38:14
  4. ↓続き が見れただけで幸せq やっぱFateって言ったらあの2人よq 安心感がすごかったq 杉山さんの「もらったぁ!!」が今でも耳に残ってるq あと川澄さんが可愛い声とキリッとした声の切り替えを瞬時にやってて、改めて声優さんの凄さがわかったq モルガン役の石川さんもトネリコと演じ分けしてたし

    2023-02-10 23:20:15
  5. トネリコは目的のために使命を捨てたけど、キャストリアは使命を捨ててどうするつもりだったんだろう。バーヴァンシーやノクナレアという例外を除いては、本能的に妖精たちから嫌われてるから、もちろん街でも森でも暮らせないから、鏡の氏族の街跡とか、雨の氏族の街跡とかでひっそりと暮らすのかな…

    2023-02-11 06:54:11
  6. 朗読のやつ聴きながら去年某匿名掲示板のレスバで一番ムキになってしまった瞬間がトネリコはウーサー君に対して恋愛感情がなかったって言い張る輩相手だったのを思い返してた

    2023-02-11 13:02:11
  7. 聖剣を作らなかったヴィヴィアンに、春の記憶はあったのだろうか。 妖精を救う為に、ブリテンを手に入れる為に、彼女はトネリコとして秋や夏の記憶を積み重ねたように思う。ちなみに冬は、雨の氏族が滅ぼされた記憶かなぁ、とか思ったりしている。

    2023-02-11 20:40:10
  8. 石川由依さんのモルガンとトネリコの演じ分け、とにかく泣いた…… 妖精國、本当に美しい国だったんだよ…妖精がクソだっただけで……

    2023-02-12 02:58:12
  9. トネリコとモルガンの演じ分けが凄すぎて1年ぶりに傷が開いてる

    2023-02-12 09:56:08
  10. ノクナレアのあやねるの演技が秀逸過ぎて最高だし、あの朗読劇は確かに女王モルガンと救世主トネリコの物語だったのでまじ100点満点正解だったのと、だからラストの奈落に落ちるオベ描写で台詞がなかったのそういうことかと頷いてしまった

    2023-02-12 16:54:11
  11. もう語られることはないだろうけどあのトネリコに幸せな夢を抱かせるところまで突き動かしたウーサー君や仲間との冒険の日々が短い描写ながらも好きで…

    2023-02-13 00:08:10
  12. 再臨の一つで良いからモルガンリリィとしてトネリコ来て…水着でトトロット達とワイワイやって…と朗読劇を観て改めて思いました

    2023-02-13 06:44:11
  13. 返信先:@wm_fpgoトネリコバージョンもいい

    2023-02-13 14:50:14
  14. それから最後の締めにモルガン陛下の独白を持ってくるのはズルかった。あれは声もトネリコで、あの国を愛していた彼女の心そのもので美しい絵本の最後の締めに相応しい語りでした。

    2023-02-13 21:00:08
  15. キャストリアとトネリコも声寄せてるんだなぁとか

    2023-02-14 04:06:20
  16. モルガン、トネリコ素晴らしかった

    2023-02-14 10:42:11
  17. トネリコさんの声音とモルガンさまの声音トーンが異なりまくりなのも良きでした、トネリコさんはキャストリアちゃん寄りなお声だったなって

    2023-02-14 19:40:10
  18. 朗読劇の余韻がずっと消えなくて、特にメリュジーヌとオーロラの掛け合い、アルトリアとトネリコの対比が凄かった。 文章だけでも重く響くのに、朗読劇だと声優さんの生の演技が加わるから途中から泣いてた。配信でよかった。

    2023-02-15 02:38:08
  19. 最後の私の國はどうですか?ってところ、声がトネリコで泣いた…辛すぎる…少女が描いた童話…

    2023-02-15 09:24:12
  20. 返信先:@FateGrandOrder朗読劇で石川さんがトネリコの優しい口調で演技してくれたからすき

    2023-02-15 16:38:12
  21. モルガンとトネリコの演じ分けが素晴らしかった

    2023-02-15 22:44:10
  22. モルガンのBGMがトネリコなの、もう…もう…

    2023-02-16 06:54:09
  23. アッシュ材…?誤字です。 ちなみにアッシュ材は北米原産のモクセイ科トネリコ属の広葉樹「ホワイトアッシュ」を指すことが多く、人気の高い木材の1つです。 ハッキリとした綺麗な木目のため、家具に使用すると美しい表情を見せてくれます。___だそうです。

    2023-02-16 13:28:11
  24. メインとしてモルガン(トネリコ)、キャフトリア、メリュ込みオーロラみたいなここの3人に重きを置いたピックアップ劇の印象受けました

    2023-02-16 21:54:11
  25. なんやかんや言うて環境の問題かなんかで公式Liveが生きててとりあえず朗読劇約1時間までは今のところ観れてるんですけどもう開始段階のトネリコからビシャビシャに泣いてる どう受け止めたらよかったんやこんなん

    2023-02-17 04:10:08
  26. トネリコ、モルガンの解像度も上がった気がする。オベはモルガンに対してもそこそこデカ目の感情持ってるよな…この物語を終わらせてやる、汎人類史に切除されるくらいなら、自分の手で…っていう気持ちを感じた。

    2023-02-17 11:26:33
  27. 普通にトネリコだと思ってた

    2023-02-17 18:58:37
  28. 石川さんのトネリコキャストリアに声似ててあ″あ″あ″あ″あ″あ″あ″ってなった。

    2023-02-18 01:22:08
  29. 朗読劇の思い出した感想をつらつらと。 ・トネリコは石川さんか!そりゃそうかすげー! ・ドラケイやるなら村正ァが欲しかった! ・階段で一体何が… ・赤ん坊大変だなぁ… ・キャストリアに魔術教えた選定の杖オベロンだったの!? ・炎の熱すごい!!暑い!!

    2023-02-18 09:22:16
  30. ・そこはアルトリアアヴァロンの声なのか!川澄さんすげぇ! ・聖剣作るシーンで登場する杉山さんの影!胸熱!村正登場してのセリフ!胸熱!!! ・オーロラにセリフが!! ・名もなきあの子にセリフが!! ・ムービーのここ、キャストリアじゃなくてトネリコだったの?! 感動と驚きの洪水でした

    2023-02-18 16:02:08
タイトルとURLをコピーしました