範頼


これは極論だがね···「ワルイコあつまれ」で範頼様をお招きして「丁寧に育てる・蒲流ガーデニング講座」とかどうだろう···

コメント

  1. 鎌倉殿範頼も大姫も可哀想すぎてだめだった

    2022-12-20 20:40:13
  2. 範頼ロスなので聴いてるー?

    2022-12-21 02:40:16
  3. 返信先:@

    2022-12-21 08:56:09
  4. 範頼迫田さんと鎌倉殿公式サイトスタッフさんの配慮がヤバい件。今日はただでさえ徹子の部屋彌十郎パパで幸せなのにさらに感涙もの。 #鎌倉殿の13人 #迫田孝也 #公式サイト #源範頼ここにあり

    2022-12-21 15:34:09
  5. 「きょう(2022年6月19日)の放送(範頼の最期の回)が終わるまで、もう少しだけ、範頼さんでいさせてくださいとお願いしました」なんてお言葉✨ #迫田孝也 さんの範頼は永遠です?

    2022-12-21 22:54:14
  6. 迫田孝也さん、源範頼に関して疑問に思ったことの答えを既に準備してくださっててそれを媒体で述べてくださってるのでたすかる……範頼の変わらぬ行動の軸……流石です

    2022-12-22 07:00:11
  7. 今回の、範頼さんと三善さんの「鎌倉殿が死んだと思って都に鎌倉殿継承の使者を出したら生きていました」この先にももう一回ありますね…そのときの鎌倉殿は頼朝ではないし、推測が外れた者たちがやることは、たぶん今回とは真逆ですけど。#鎌倉殿の13人

    2022-12-22 14:42:12
  8. 返信先:@quZJ7Uwjix4020o寝所に息絶える大姫の閉眼。 物悲しさに満ちる範頼公の寂眼。 墨色に表されたそれぞれの悲哀の眼にひと葉添えたく為りました。

    2022-12-22 20:46:10
  9. 大江広元が頼朝を煽り、範頼を追い詰めたのも、 頼朝ー万寿を万全なものとしたかったから。そうしなければ、昔からの家人を従える坂東武士たちに、自分が太刀打ちできなかったからじゃないかなあと思う… #鎌倉殿の13人

    2022-12-23 03:04:09
  10. #鎌倉殿の13人 頼家のために範頼を除くにしても早すぎるような気がする

    2022-12-23 09:14:09
  11. 壇ノ浦での水夫射殺は有名な風説だが、史料にある義経の戦略の方がよほど怖い。全て信じるなら、屋島からこっち水軍を集めて平家の有利をなくし、裏切り者を仕込み、九州を範頼が押さえて補給を遮断した平家に海上生活を強い、長時間戦うことで矢などを枯渇させてから蹂躙。負ける要素をなくすマン。

    2022-12-23 15:28:10
  12. 範頼の起請文も頼朝がわしを説き伏せてみよと言ったのは範頼にチャンスを与えたという見方もあって、佐久間信盛の十九条の折檻状と状況が似てるんだがそんなもん分かんねえっていう 分かんなくても楽しめるようにできてはいるんだがこれが伏線だったりすんのよね

    2022-12-23 22:56:10
  13. 返信先:@Yaddeyo迫田ロス 範頼ロス 寂しい

    2022-12-24 05:02:07
  14. 坂東の独立のために冷酷な鎌倉殿を演じてる頼朝に対して、兄弟という血縁に甘えて間違いを赦して貰おうとした義経と範頼のほうが腹立つんだよな。身内だからこそ厳しく接しないといけない兄の立場を理解してやれよと #鎌倉殿の13人

    2022-12-24 11:06:12
  15. うわ、大成功してる。三谷幸喜の範頼好きの狙い。 #鎌倉殿の13人 #迫田孝也 #源範頼ここにあり

    2022-12-24 17:18:09
  16. ワーーーーッッサルベージ範頼ェェェ #鎌倉殿の13人

    2022-12-24 23:56:10
  17. 朝いちばんに見たせいかもしれないけど、なんかこのシリーズで一番グッとくるものがあった。頼朝の黒歴史として、歴史の表舞台からいつの間にか消された弟範頼にスポットライトが当たったのは良かった。 #鎌倉殿の13人

    2022-12-25 06:46:13
  18. 返信先:@Yaddeyo迫田さんが素敵なのか、範頼が素敵なのか…いや、お二人とも素敵なのです!!?迫田さんが演じる範頼が素敵なのです!

    2022-12-25 13:20:13
  19. 14回の「九郎に成り代わり、御礼申し上げます」という蒲どの、九郎のことをよく見ていたこともあるけれど、九郎と同じく己も兄の為に…だったからよくよくわかったんだろうな 正反対のように見える義経と範頼の同じ根っこ 頼朝のため、兄の為……

    2022-12-25 20:40:14
  20. 範頼の話が出てきた?‍♂️

    2022-12-26 02:56:12
  21. 範頼も殺されてしまいましたね。範頼に政権簒奪の気持ちがあったかどうか、甚だ疑問です。頼朝討死の報が政子に来たとき、政子を励ます為に、私が居ます、ご安心くださいと、言ったのが誤解を招いたと聞いています。あまりにも単純な理由ですから、裏に既に北条と比企の争いがあったかもしれませんね

    2022-12-26 10:36:10
  22. 鎌倉殿の中にちょこちょこ真田丸のネタが紛れてる 善児が範頼を刺し殺す時の「真桑瓜なんか良いんでないかな」も 範頼は真田丸では側近の矢沢三十郎頼幸だったからかな

    2022-12-26 19:22:18
  23. 返信先:@KYGNUS_HYOU_GA他3人範頼さんがずーっと引けなかったやつです?? ?は、?大キャベツ?で完凸して、更に80が?。 偏るんですよ???

    2022-12-27 02:38:06
  24. <RT範頼公(てか配流先でみんな親しみ込めて『蒲殿』って呼んでたね)美味しいマクワウリ作ってほしかったなあ・・・

    2022-12-27 10:52:10
  25. 【深掘り「鎌倉殿の13人」】源頼朝の娘・大姫が死に至った、決定的なワケ(渡邊大門)

    2022-12-27 16:56:06
  26. 【鎌倉殿の

    2022-12-27 23:14:12
  27. 返信先:@jojomomokeiありがとうございます〜?先週も二位尼をお連れしたりと、ほんとに重要な役割ですよね?史実では安達さんの娘が範頼に嫁いでいると知って更に切なくなりました。これからますます辛い展開になりそうですが、いつまでも優しい安達さんでいてほしいです…!

    2022-12-28 05:16:08
  28. 六男 範頼も誅殺されて残る頼朝の兄弟は仏門に入った全成だけか… 信じられるのは身内だけって言ってたのに身内すら殺してんだよなぁ…

    2022-12-28 12:42:10
  29. 昨日の釣り船は金沢漁港の蒲谷丸。 追浜や八景あたりでは、 頼朝に追われて逃れてきた範頼をかくまった際に、 褒美として蒲の字を名字に拝領したという伝説がありますね。 (干潟で蒲が多かったのでしょうね)

    2022-12-28 18:48:15
タイトルとURLをコピーしました